事業内容

高い生産性・技術力

いかに精密に。安く、早く。
そして継続的に

継続持続可能なハイパフォーマンスを支える、
一歩先を歩む挑戦

精度を極める技術力、適正価格を守る技術、早く仕上げる技術力、これらのクオリティ・コスト・スピードに加え、持続継続性を高める技術力。単に良い、安い、早いという一時的なメリットではなく、継続的に顧客ニーズを叶える、より高度なレベルでの期待にお応えします。高度なエンジニアリングで完全無人化工場を目指す私たちの挑戦です。

  • クオリティ

    素材特性・加工方法・検査方法の工夫により高品質を実現

  • コスト

    最先端の加工方法や工程設計で競争力あるコストを実現

  • スピード

    あらゆる製品におけるニーズを叶える納期を実現

  • サスティナビリティー

    3つの効果を技術力で持続継続的にご提供

一貫生産体制

一貫したものづくりで実現

1~10まで一貫したものづくりができる
日本国内でも有数の技術力

NC自動盤の工作機を駆使し、お客様からの設計図面をもとに、エンジニアチームによる切削レイアウト、プログラミング、切削、検査まで、トータルに行います。一貫生産体制では、日々のデータ蓄積と改善策検討により、独自のノウハウが構築され、あらゆる無駄を削除し、製品ごと、素材ごとに最高の生産性への挑戦を続けます。

  1. 製作検討

    図面をもとに最適な切削方法、最適な工程を考案し、見積をご提案

  2. 切削レイアウト

    切削方法、工具選定、あらゆる角度から高スピードを実現

  3. プログラミング

    切削レイアウトに基づく最適なプログラミングを実施

  4. 切削加工

    NC旋盤のエキスパートによる高度な調整を実施

  5. 洗浄

    製品ごとに違うパターンの独自の洗浄を実施

  6. 検査

    熟練した検査チームにより高品質を継続的に提供

現場視点の開発

学術的研究開発を現場に

切削を学術的見地からも研究し
現場に活かす展開力

世界中で誰にも負けない切削のスペシャリストチームとして、様々な切削条件設定や素材と刃物の最適化など、金属の特性を知り尽くしたノウハウで精密な製品をご提供します。そこには、あらゆるメーカーとの情報交換による先見性のある知見と現場経験による技術を融合する独自のものづくりのスタイルが息づいています。日本トップレベルの切削と素材のプロへの挑戦が続きます。

  • 製品製作最適化

    ステンレス、鉄を主とした素材別の特性分析と切削条件設定

  • 切削方法データ

    回転数・送り・削る速さ・切削油等の最適化設定

  • 素材特性データ

    新素材への適応設定